いらっしゃいませ!
今日は美しい海が見えるこちらのお席へどうぞ。
本日のメニューです
お好きなお飲み物で
ごゆっくりおくつろぎください。
SDGsに興味がありますか?
SDGsについてお話を続けていますが、
これまでの内容、皆さんご存じでしたか?
シュフは全く知りませんでした(笑)
SDGsは、2015年に採択されたもので
私は学校も卒業していましたし、
恥ずかしながら、
ニュースは全く見ないので・・・
つい最近まで その言葉さえ知りませんでした。
そんな私も、環境問題には
昔から興味がありました。
親になったいま、
子どもはこれから学びの場があるけれど、
自分の子が勉強する頃には、
私も恥ずかしくないよう
SDGsについて勉強しよう、
と本を買ったのが1年以上前。
今やっと本腰を入れて勉強しているところです。
今は学校で教えてくれますが、
やはり親世代以上の年代の方々には
すこし馴染みがないように思います。
たとえば、ゴミの分別
「よくわからない」という理由で
すべて可燃として出している年配の方、
多いのではないでしょうか。
ゴミの分別は、どんな人でも取り組める
一番身近なSDGsです。
プラスチックは資源物として出せば
それはもうゴミではなく、
立派なリサイクル資源になるのに、
可燃で出せば二酸化炭素を排出するだけの
ただのゴミでしかないのです。
安易に出したそのごみが、
自分の子どもや孫
ひ孫の未来を脅かしているのだと、
ぜひ気づいてほしいものです。
日本のSDGs認知度はなんと最下位!
前述したように、
SDGsが何なのか知らない方や、
興味のない方が日本には多いようです。
それは個人だけでの問題ではなく
国の施策にも問題点があるのでは
ないかと思います。
日本国内でのSDGs認知度は、
調査の対象となった世界28ヵ国の中で、
なんと28位なのです!
SDGsについて「よく知っている」と答えたのは
およそ国民の5%です。
これは2019年のデータですが、
2020年には34%に上昇し、
2021年には40%にまでなりました。
が、やはり半数にも満たない認知率です。
認知経路としては
テレビ番組、webニュース、テレビCMと
続いています。
子供達に積極的に教えていこうというのは
未来を背負うのですから当然ですが、
そもそも今の現状を作り出したのが
大人なので、まずはわたしたちが率先して
取り組んでいきたいところです。
日本のSDGs達成度
認知度が低ければ達成度も遅れます。
世界各国のSDGsの達成状況の
レポートが発表されていますが、
2019年版では162ヵ国を評価していますが、
そのうち日本は15位でした。
トップ3のスウェーデン、デンマーク、
フィンランドは、ここ数年
順位を入れ替わりながらも
上位をキープしています。
そして日本は17位、18位、19位と
年々順位を落としています。
他所と比べて進捗状況が
遅い事が問題ではないのです。
我が国の取り組みと、
一人ひとりの意識が変わらなければ、
世界は大変なことになってしまいます。
環境破壊によって地球温暖化が進み、
農作物が採れなくなり飢餓が増えます。
気候変動が進めば水不足の地域が増え、
その資源をめぐって戦争が起こるかもしれません。
気温は2100年までに最大4.8℃上昇し、
海面水位は最大82㎝上昇します。
2100年まで残り78年…
私たち親世代は生きていないかもしれませんが、
子どもや孫はどうでしょう。
もうカウントダウンは始まっているのです!
お会計
いかがでしたか?
今日はだいぶ
私見がはいってしまいましたが、
前回より頭に入りやすかったのでは
ないでしょうか。
珈琲をもう一杯、
と言いたいところですが、
もう本業にもどらなくては・・・
だいぶシュフ怠慢です。
それでは
またのお越しをお待ちしております(^^)
コメント